大阪市マンション管理支援機構

さまざまな情報提供を通して、マンション管理組合をサポートします。

大阪市マンション管理支援機構

当機構への登録は、大阪市の「マンション管理計画認定制度」の認定基準の一つになっています。

文字サイズ
大中小
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 窓口のご案内
  • 公式SNS
  • facebook_icon
  • twitter_icon

公式SNSでも当機構が主催するセミナー等の情報を発信しています!

mlit
mlit
mlit
mlit
mlit
mlit

NO.34 梅田シティビラアクトⅢ

カテゴリー: 管理組合だより | 投稿日: 2025年6月4日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

令和6年度 登録特典「知っトク!納得!やっとく?」を公開しました。テーマは「総会」です。どうぞご覧ください。

カテゴリー: 大阪市マンション管理支援機構からのお知らせ, 新着情報 | 投稿日: 2025年5月31日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

情報誌「らいふあっぷ」vol.75号を発行しました。 管理組合交流会報告や管理組合だよりを掲載しています。

カテゴリー: らいふあっぷ, 大阪市マンション管理支援機構からのお知らせ, 新着情報 | 投稿日: 2025年5月31日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

令和7年度「第1回 マンション管理組合ミニ交流会」7月9日(水)開催します。※参加費無料

カテゴリー: 大阪市マンション管理支援機構からのお知らせ, 新着情報 | 投稿日: 2025年5月31日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

令和7年度分譲マンション管理組合向け「マンション管理 基礎セミナー&管理組合交流サロン」を開催します。6月22日(日)、29日(日)※参加費無料

カテゴリー: 大阪市マンション管理支援機構からのお知らせ, 新着情報 | 投稿日: 2025年5月31日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

vol.75

カテゴリー: らいふあっぷ | 投稿日: 2025年5月31日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

知っトク!納得!やっとく?~管理組合の「総会」ってなに?

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2025年3月26日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

令和6年度「管理組合交流会」開催報告

カテゴリー: 「管理組合交流会&相談会」報告 | 投稿日: 2025年3月9日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

NO.33 三国駅前アーバンコンフォート

カテゴリー: 管理組合だより | 投稿日: 2025年2月1日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

vol.74

カテゴリー: らいふあっぷ | 投稿日: 2025年2月1日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

★終了しました★令和6年度 「マンション管理組合交流会」を開催します 3月9日(日) ※参加費無料

カテゴリー: 大阪市マンション管理支援機構からのお知らせ, 新着情報 | 投稿日: 2025年2月1日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

情報誌「らいふあっぷ」vol.74号を発行しました。 マンション管理基礎講座や大規模修繕工事見学会の開催報告を掲載しています。

カテゴリー: 大阪市マンション管理支援機構からのお知らせ, 新着情報 | 投稿日: 2025年2月1日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

マンション管理セミナーのDVDが新しくなりました。
令和6年度の講座を大阪市立住まい情報センター4階住情報プラザで ご視聴いただけます。

カテゴリー: 大阪市マンション管理支援機構からのお知らせ, 新着情報 | 投稿日: 2024年12月27日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

令和6年度「管理組合ミニ交流会」
◆平日夜間の情報交換会◆

カテゴリー: 「管理組合交流会&相談会」報告 | 投稿日: 2024年12月5日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

★終了しました★令和6年度「マンション管理組合ミニ交流会」12月5日(木)開催分。※参加費無料

カテゴリー: 大阪市マンション管理支援機構からのお知らせ, 新着情報 | 投稿日: 2024年12月2日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

令和6年度「大規模修繕工事見学会」報告

カテゴリー: 修繕工事見学会 | 投稿日: 2024年11月30日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第3日目◆ 管理組合活動を考える
講座7:資産価値維持のために~その先にある大きな課題とは~
不動産を鑑定するとき維持管理の状態は必ず見ます 管理不全に陥らないことが重要です

カテゴリー: セミナー(基礎講座)報告 | 投稿日: 2024年11月10日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第3日目◆ 管理組合活動を考える
講座6:安心な住環境を維持するために
大災害時代を生き抜くために”わがこと意識”を持つことが重要です

カテゴリー: セミナー(基礎講座)報告 | 投稿日: 2024年11月10日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第2日目◆ 管理組合活動を考える
講座5:マンションの性能向上のために
住宅金融支援機構のマンション維持・再生関連制度

カテゴリー: セミナー(基礎講座)報告 | 投稿日: 2024年11月4日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第2日目◆ 管理組合活動を考える
講座4:継続的な組合活動のために②
令和5年度大阪市ハウジングデザイン賞特別賞受賞管理組合の取り組み

カテゴリー: セミナー(基礎講座)報告 | 投稿日: 2024年11月4日 | 投稿者: 大阪市マンション管理支援機構

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
Copyright(C)Osaka City Condominium Management Support Organization All Rights Reserved.