セミナー情報
大阪市立住まい情報センター4階住情報プラザで
マンション管理セミナーのDVDをご視聴いただけます。

実施報告 ~過去に開催したセミナーレポート~

2025.6.29 開催
令和7年度「マンション管理 基礎セミナー」報告
◆第2日目◆ 快適なマンションライフのために
講座4:みんなで共有するお役立ち情報について
分譲マンションに対する大阪市の支援制度
令和7年度「マンション管理 基礎セミナー」報告
◆第2日目◆ 快適なマンションライフのために
講座4:みんなで共有するお役立ち情報について
分譲マンションに対する大阪市の支援制度

2025.6.29 開催
令和7年度「マンション管理 基礎セミナー」報告
◆第2日目◆ 快適なマンションライフのために
講座3:みんなで共有する敷地の管理について
適切な敷地管理で安全で快適な生活を~敷地の価値も管理で決まる~
令和7年度「マンション管理 基礎セミナー」報告
◆第2日目◆ 快適なマンションライフのために
講座3:みんなで共有する敷地の管理について
適切な敷地管理で安全で快適な生活を~敷地の価値も管理で決まる~

2025.6.22 開催
令和7年度「マンション管理 基礎セミナー」報告
◆第1日目◆ 快適なマンションライフのために
講座2:みんなが知っておくべき管理組合会計について
共有財産を守るためにもお金の管理は重要
令和7年度「マンション管理 基礎セミナー」報告
◆第1日目◆ 快適なマンションライフのために
講座2:みんなが知っておくべき管理組合会計について
共有財産を守るためにもお金の管理は重要

2025.6.22 開催
令和7年度「マンション管理 基礎セミナー」報告
◆第1日目◆ 快適なマンションライフのために
講座1:みんなで快適に暮らすためのルールについて
快適な共同生活を送るための心得とマンション関連法の改正
令和7年度「マンション管理 基礎セミナー」報告
◆第1日目◆ 快適なマンションライフのために
講座1:みんなで快適に暮らすためのルールについて
快適な共同生活を送るための心得とマンション関連法の改正

2024.11.10 開催
令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第3日目◆ 管理組合活動を考える
講座7:資産価値維持のために~その先にある大きな課題とは~
不動産を鑑定するとき維持管理の状態は必ず見ます 管理不全に陥らないことが重要です
令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第3日目◆ 管理組合活動を考える
講座7:資産価値維持のために~その先にある大きな課題とは~
不動産を鑑定するとき維持管理の状態は必ず見ます 管理不全に陥らないことが重要です

2024.11.10 開催
令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第3日目◆ 管理組合活動を考える
講座6:安心な住環境を維持するために
大災害時代を生き抜くために”わがこと意識”を持つことが重要です
令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第3日目◆ 管理組合活動を考える
講座6:安心な住環境を維持するために
大災害時代を生き抜くために”わがこと意識”を持つことが重要です

2024.11.4 開催
令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第2日目◆ 管理組合活動を考える
講座4:継続的な組合活動のために②
令和5年度大阪市ハウジングデザイン賞特別賞受賞管理組合の取り組み
令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第2日目◆ 管理組合活動を考える
講座4:継続的な組合活動のために②
令和5年度大阪市ハウジングデザイン賞特別賞受賞管理組合の取り組み

2024.11.4 開催
令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第2日目◆ 管理組合活動を考える
講座3:快適なマンションライフのために
管理規約はマンションの基本ルール 快適なマンション生活を送るため、ルールをしっかり確認しましょう
令和6年度「マンション管理 基礎講座」報告
◆第2日目◆ 管理組合活動を考える
講座3:快適なマンションライフのために
管理規約はマンションの基本ルール 快適なマンション生活を送るため、ルールをしっかり確認しましょう